デザイン制作をしているときに余白や画像サイズに都度頭を抱えて時間を浪費していませんか?
そんな時は貴金属比を活用することでスパッと半自動的に長さを決められちゃいます。

貴金属比とは
数学において1:(n+√n2+4)/2の数式で表される比率のことで、nにはいる自然数によって第1貴金属比、第2貴金属比といった具合に変化します。
黄金比や白銀比、大和比、青銅比などが有名で、いずれも人間に対してバランスの良い安定した比率という印象を与えます。
それぞれの比率の早見表
| 名称 | 数式 | 近似値 |
|---|---|---|
| 黄金比(第1貴金属比) | 1:(1+√5)/2 | 1:1.618 |
| 白銀比(第2貴金属比) | 1:1+√2 | 1:2.414 |
| 白銀比(大和比) | 1:√2 | 1.:1.414 |
| 青銅比(第3貴金属比) | 1:(3+√13)/2 | 1:3.303 |
| 白金比(プラチナ比) | 1:√3 | 1:1.732 |
| 第2黄金比 | 1:(3+√5)/2 | 1:2.618 |

![METALLIC RATIO / 貴金属比 [黄金比・白銀比などを計算]](https://vonkura.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-300x191.jpg)






